Quantcast
Channel: 笑顔いっぱいの地球がいいな!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 263

なるべく若いうちから下半身強化に取り組みましょう。

$
0
0
こんばんは。 美しい三日月が見れるかも?と外に出てみましたが、残念ながら曇り空でした。道が濡れていて、さきほどまで雨が降っていたようです。   ☆☆☆ なるべく若いうちから下半身強化に取り組みましょう!   私たち人間は、立ち上がって2本の足で歩いています。この直立二足歩行は、実は哺乳類の中では極めて例外的なことであり、いわば人間だけが有している特殊な習慣です。人間は二足で全身を支えているため、少しでも骨、関節、足首が悪いと、コントロールを失い、つまずいたり、転んだりしてしまいます。このため、人間の足腰には常に大きな負担がかかっています。ある研究調査によると、65歳超の8割の人に膝の軟骨や腰の椎間板のすり減りが見られるといいます。腰や膝が痛くなり、治療やリハビリに取り組む人の数も増加の一途をたどっています。いくつになっても元気で歩けるようになるためには、なるべく若いうちから下半身強化に取り組むことが大切です。イルチブレインヨガのつま先たたきは、下半身強化にもってこいのエクササイズです。両足のつま先同士をぶつけあうだけの単純な動作で下半身をしっかりと強化。股関節や骨盤、膝、足首などの関節をスムーズに動かせる状態にして、柔軟性のある身体をつくっていきます。   ☆☆☆ 今日の漢字瞑想カード      「 本 」     起源 基礎 本質  智慧は根源の知識からあふれる   肉体の問題は肉体にあらわれることだけでは解決できない。    現象の奥に隠れた原理を理解するとき、  問題を解決する本当の知恵が、あふれてくる。   -----全ては自分の意識が創り出していると言います。意識、そこから来る行動パターン、生活習慣などを観察してみると肉体の問題解決に役立ちます。                                         なお   ◆◆◆ILCHIブレインヨガ修学院スタジオ[独立加盟店]◆◆◆   場所:京都府京都市左京区修学院大林町5-3 トータスビル3F    (叡山本線 修学院駅より東に徒歩3分)   予約お問い合わせ電話:075-724-4341   励みになっています。よかったらクリックをお願いします。        ↓ 『にほんブログ村 京都情報』

Viewing all articles
Browse latest Browse all 263

Trending Articles